エネオスカードP(ポイント)の特徴
エネオスカードPはポイント還元に特化したクレジットカードで、カード利用すればするほどポイントがたくさん貯まるものになっています。貯まったポイントを利用して、エネオスでポイント利用または商品交換が可能です。今回はエネオスカードPの特徴・メリットを詳しくご紹介します。
エネオスカードPのメリット
エネオスカードはエネオスの利用と車関連のアフターケアに特化したカードです。
メリット@ ★高ポイント還元

エネオスでの利用なら1000円ごとに30ポイント!!
カード加盟店での利用なら1000円ごとに6ポイント!!
エネオスでの利用はポイント還元率が3%にもなるので、
カードの中でも高い還元率です。
メリットA ★24時間365日のロードサービス
全国で9500か所の出動拠点を確保していて、電話すると30分〜1時間もあればすぐに対応してくれます。
メリットB ★メンテナンス割引
カーコンビニクラブにて愛車の修理費用が5%割引
メリットC ★レンタカー優待割引
全国800か所のオリックスレンタカーにてレンタカーを借りると10%割引
エネオスカードで貯まったポイントについて
貯まったポイントはエネオスで利用か商品に交換が可能です。
★エネオスでポイント利用
1000ポイント=1000円の1000ポイント単位で利用することができます。
ポイントはエネオスで給油などお得に利用ができます。
ポイントは2年間有効。
★商品交換
エネオスで貯めたポイントは、幅広く利用・交換もできます。
- キャッシュバック(カード請求額に利用。1000ポイント単位)
- Tポイントに交換
- エネゴりくんグッズ(エネオスのキャラクターのゴリラ)
- 家電製品などの景品
キャッシュバックから商品交換まで1000ポイント単位がベースにはなりますが、ポイントの利用用途には困らないほど多彩な利用用途が用意されています。
エネオスカードPの注意点
★ポイント利用は1000ポイント
貯めたポイントが利用できる単位は1000ポイントがベースです。
カードの利用頻度が少ないと、ポイントがなかなか貯まらないので、細かくポイント利用はできません。
★年会費は初年度のみ無料
年会費は初年度は無料ですが、次年度より1250円(税抜)が必要になってきます。
ポイントが高還元なのはメリットですが、カード自体の利用が少ないと、
ポイントも貯まらず、年会費もかかるデメリットカードになってしまうので注意です。
エネオスカードPをお得に使うには?
給油・カー用品については、エネオスの利用を基本にすることが大事です。
車に乗る頻度が多かったり、よく距離を走るのであれば、
ガソリンを入れることも多いので、ポイントも貯まりやすいです。
年会費がかかっても、利用が多ければ充分もとが取れます。
エネオスカードPのおすすめ対象者を一言でいうと・・・
- 毎月ガソリンを50L以上利用する方(家族を含めて)
- エネオスで給油・カー用品購入する方
これらに該当する方は、エネオスカードP利用がとってもお得です。
エネオスカードP 特徴・メリットまとめ
エネオスカードPは、エネオスでのガソリン・買い物でポイントがたくさん貯まるお得なカードです。
給油・買い物時に直結しての割引はありませんが、後日大きく割引が使えます。エネオス中心にガソリンをよくつぐのであれば、それだけでもオススメのカードです。
毎月のガソリン自体の利用が少なかったり、時々しかカードで買い物をしない方については、年会費がかからないエネオスカードS(スタンダード)がいいかもしれません。
カードの利用状況に応じてエネオスカードは選択するようにしましょう♪
スポンサードリンク
(エネオスガソリン給油でポイントが2倍たまるカード:楽天カード)
エネオスカードPの詳細情報
カード名 |
エネオスカードP(ポイント) |
申込対象者 |
20歳以上(高校生は除く) |
カードブランド |
VISA・JCB |
年会費 |
初年度無料 次年度1,250円 |
家族カード年会費 |
無料 |
発行スピード |
約3週間 |
発行手数料 |
無料 |
ETCカード |
無料 |
支払い方法 |
クレジットカードによる支払い
1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1括払い |
締め日 |
毎月5日 |
引き落とし日 |
翌月2日払い |
貯まるポイント |
エネオス専用ポイント |
ポイント還元率 |
・一般加盟店1000円ごとに6ポイント(端数切捨て) |
ポイント有効期限 |
2年間 |
ショッピング保険 |
なし |
スポンサードリンク